2010/10/12 / 最終更新日時 : 2010/10/12 sos 子どもと接する仕事 保育士さんの呼び方は先生? 福祉概念からすると子どもといえども(親と並んで)保育サービスのお客様。保育士はサービス提供者です。幼保一元化の流れがあります。完全に統合されれば保育士資格と幼稚園教員免状の区分はどうなるのでしょうか?
2010/09/18 / 最終更新日時 : 2010/09/18 sos 子どもと接する仕事 怒る、叱る、注意する、助言するの違い あなたの叱り方、怒り方は子どもにとって一つの物差しです。あなたの気分次第、機嫌次第、日替わりで同じ事を強く怒ったり簡単に許したりしてはいけません。食事をこぼすのと道路に飛び出すのを同じ強さで怒ってはいけません。
2010/03/14 / 最終更新日時 : 2010/03/14 sos 人を育てる言葉 「教えてちょうだい」相手を知る言葉 質問への答えから読み取れるものは、単なる質問の内容への答えだけではありません。答えをよく聞いてみてください。その問題への子どもの理解度、関連する知識、関心の度合い、意見や嗜好が読み取れるはずです。
2010/03/13 / 最終更新日時 : 2010/03/13 sos 人を育てる言葉 「どうしよう?」相手を知る言葉 要求を聞き入れてもらえないとしても、大人に自分の希望を詳しく聞いてもらうことは、かなりのストレス軽減になります。納得いかないこととは別に、自分で決められない、口を出せないという部分に不満を感じているのです。
2010/03/12 / 最終更新日時 : 2010/03/12 sos 人を育てる言葉 「何が好きなの?」相手を知る言葉 自分の好きな物について話す時は、どんな人間も楽しいものです。また、自分の好みを知っている人とは、その後も話しやすく親しみも湧きやすいものです。子どもの中での自己認識、自分の内面を考える過程も育ちます。
2010/03/11 / 最終更新日時 : 2010/03/11 sos 人を育てる言葉 「どっちがいい?」相手を知る言葉 自分の意見を言うには、それに応じた練習が必要です。まずは二者択一などから選択肢を狭めた質問をだしてみて、それに答えることを学んでもらいましょう。
2010/03/10 / 最終更新日時 : 2010/03/10 sos 人を育てる言葉 「次は何するの?」相手を知る言葉 人に説明するために一度自分の頭の中を整理するため、子どもの突発的な行動は減り、大人も子どもの行動を理解しやすくなります。予測と欲求を踏まえて自分で行動を修正できるようになりたいものです。
2010/03/09 / 最終更新日時 : 2010/03/09 sos 人を育てる言葉 「何してたの?」相手を知る言葉 大人が子どものことを知るのに、「注意深く見て情報を得る」から「自分から言葉で話してもらう」ことができるようになるために、この言葉を通じてトレーニングしましょう。
2010/03/08 / 最終更新日時 : 2010/03/08 sos 人を育てる言葉 「前のこと憶えてる?」相手を知る言葉 「あの時のこと憶えてる?」「昔のこと憶えてる?」と子どもに問いかけることで、子どもの中で物事がどう捉えられているのか、どう記憶されているのかを知ることができます。
2010/03/07 / 最終更新日時 : 2010/03/07 sos 人を育てる言葉 「ごめんね」関係を深める言葉 「子どもにとって悪いことをした」場合には素直に「ごめん」と謝りましょう。できれば後回しにせず、その場で謝る方が良いでしょう。後で謝ろうと思っていても、その間中ずっと子どもの中ではそれが引っかかっています